とりあえず庭 ときどき工作

いつのまにか庭いじりにハマった、私の日々の備忘録です

ロケットストーブの改良

先日、初燃焼させたロケットストーブです。

sakana78.hatenablog.com

 

その後、どう改良しようか、いろいろ考えながら

薪を作ってみたり

sakana78.hatenablog.com

 

準備ができたので、2度目の燃焼を行いたいと思います。

 

今回は事前に薪を調達してますので、場所を竹藪から庭に移して、早速組み立てていきます。

地面が平らではないのと、少しでも断熱性を高めるためにサイディングボードを2重に敷いてます。

さらに、前回U字溝の煙突では断熱が足りなかったと思われるので、

f:id:sakana78:20201114215329j:image

耐火レンガで煙突を作ってみました。

f:id:sakana78:20201114215341j:image

これに焚口としてU字溝をくっつけます。

ちょっと焚口から煙突への入り口が狭い気がしますね。

 

まあダメなら、やり直しましょう。

点火します。

 

全然火がつきません(笑)

薪は細目にしてありますので、燃えやすいはずなんですが。仕方がないので燃えるまでバーナーで煽り続けます。

f:id:sakana78:20201114215433j:image

やっと燃え始めました。煙突や焚口が冷えてるときは燃えにくいんですかね。

f:id:sakana78:20201114215508j:image

燃え始めると勢いがすごいです。

多少煙も出ますが、許容範囲だと思います。

 

と思っていたら、

f:id:sakana78:20201114215540j:image

焚口から煙が出始めました。

どうやら、薪が燃え進むのが早く、煙突に吸い込まれきらない状態です。

f:id:sakana78:20201114215605j:image

火はかなりの勢いで煙突に吸い込まれていい感じなのに、逆流してはもったいないですね。空気の取り込み口を塞いでみたりしましたが、改善しきらず、

f:id:sakana78:20201114215626j:image

薪を寝かせてみると、良い感じになりました。

が、良い感じになったと思い、薪を足すと、また同じ状態で焚口から炎が上がります。

 

やはり煙突の入り口が狭いんでしょうか。

f:id:sakana78:20201114215657j:image

U字溝を取っ払い、焚口もレンガにしてみました。

これで、焚口と煙突部の段差が無くなり、煙突の入り口が広くなりました。

 

では燃やしてみましょう。

f:id:sakana78:20201114215714j:image

今度は火付きも良く燃えてくれます。

 

と思ったら、同じ問題が起きます。

f:id:sakana78:20201114215746j:image

原因はレンガに変えたことで、U字溝よりも焚口が浅くなり、火が大きくなると焚口から溢れてくる感じですね。

f:id:sakana78:20201114215818j:image

レンガを積み、焚口を囲ってみたり、吸気口を絞ってみたりしましたが、マシになる程度で、改善しきらないですね。

 

今回の燃焼では、前回よりも継続して勢いよく燃やすことが出来ましたが、勢いが増すと煙を制御しきれないという問題が起きました。薪を細くしたことで火力が強くなったことによるものだと思います。

竹炭作りのために燃焼温度を上げるには、強い火力が必要になるので、まだまだ改良が必要ですね。高い火力を出しながら、無駄なく煙突に炎と煙が引き込めるように次なる方法を考えてみたいと思います。