冬に剪定枝を挿してましたね
もうかなり前なので、発根してるならとっくに成長してる頃だと思うんですが
こんな状態です。休眠挿しだったので通常よりは芽が出るまでの期間はかかるとは思いますが、もう初夏になろうとしているのに葉が出ないままです。出ている枝も寂しい限りですね。


こんな状態ですが、枯れてはないみたいなんで、発根はしてるんでしょうか。
いつ通り、鉢ごとひっくり返してみると
発根してますね。葉が付いてるのは期待してましたが、
こんな枯れてるんじゃないかと思う枝も発根してました。しかも根は生きてるように見えますね。
ここから成長を見せてくれるのか分かりませんが、楽しみに待ちます。
因みに前回に鉢上げした記事です
この時鉢上げしたバラで冬を越して成長してくれているのは2鉢です。
片方には蕾が付いてますね。
なんのバラが生き残ったのか分かりませんでしたが、どうやら1つはイングリッドバーグマンみたいですね。早速バラコーナーで咲いてもらいたいと思います。