とりあえず庭 ときどき工作

いつのまにか庭いじりにハマった、私の日々の備忘録です

工作

作業部屋作り 転圧

作業部屋作りは基礎用のブロックを積んだ所で止まっています。 sakana78.hatenablog.com 予定では1週間ほどの養生期間で次の作業にいきたいと思っていましたが、年末年始でしたし、なんせ寒い日が続いたので、モルタルが固まるのにも時間がかかると思い、し…

思い立ったらすぐ工作(タブレット台)

我が家では、子供たちにタブレット学習をさせています。 チャレンジタッチとスマイルゼミです。 周りの子を見ると、習い事や塾に行く子も増えてきました。我が子も何か習いたいんじゃないかと聞いてみるも「別にない」とのこと。 私は無理に習わせようとは思…

作業部屋作り 壁の図面を書いてみる その2

昨日の記事の続きです sakana78.hatenablog.com エクセルで図面を書いてみてますが、細かい作業で疲れます(笑) 正月ですが、出かけにくい世の中ですし、仕事もありますし、時間はあるので、ちょこちょこと作業しました。 昨日は正面を書いてみましたが、今日…

作業部屋作り 壁の図面を書いてみる

去年末から取り掛かっている作業部屋作りです。 ブロック基礎が出来上がっています。 sakana78.hatenablog.com 次は土間打ちに入りたいところですが、冬はモルタルが固まるのに時間がかかります。たぶん、土間を打つには十分な強度かとは思いますが、あまり…

サンタの忘れ物

我が子にも、無事にサンタが来た記事を書きました sakana78.hatenablog.com ただサンタも気が利かないらしく、ちょっと困ったことになってます。 キーボードを置く台を忘れてますね。置き場がなくソファを占拠してます(笑) サンタさん、ちゃんとセットでくれ…

門松作り

先日、門松用の竹を用意した記事を書きました sakana78.hatenablog.com そして本日、門松の組み立てを行いました。 はい、出来上がりです(笑) なかなか手が離せない作業が多く、途中の写真がありません。 門松作りで、大変なのは、竹を斜めに切ることや樽に…

テーブルソーの出番です

ついに購入したテーブルソーです sakana78.hatenablog.com 購入してから、なかなか工作をする日がなく、やっと活躍する日がきました。 しかし、工作をしたわけではありません。 竹を切りました。 もちろん竹藪の竹を切ったわけではないですよ。 私は毎年、勤…

作業部屋作り ブロック基礎の施工

作業部屋作りの基礎工事もついにブロックを施工します。 前回の作業で転圧が完了しています。 sakana78.hatenablog.com ここからの基礎が重要で、基礎さえ狂いなく出来ていれば、上に作るものは簡単になります。お手伝いの友人に来てもらい作業開始です。 ま…

作業部屋作り 基礎用の溝の転圧

作業部屋作りも少しずつ進んでいます。 sakana78.hatenablog.com ブロック基礎用の穴掘りが完了しましたので、次は転圧を掛けていきます。 その前に、キレイな穴が開いた部分を掘らないといけませんね。 穴が消える所まで掘ってみました。 50cmくらいで…

作業部屋作り 基礎用の溝を掘ります

作業部屋を作ろうとしています。 sakana78.hatenablog.com 前回の記事以降、防草砂のハツリ作業は完了しています。 次は基礎の準備に取り掛かりたいと思います。 基礎をどう作るのかも決めずに始めています。型枠を組むか、ブロック基礎かの2択になるとは思…

何が面白いんだか(笑)

作業部屋を作ろうとしています。 sakana78.hatenablog.com 作業部屋作りに向けて、早速作業を開始しました。 まずは遣り方も決めずに防草砂をハツって行きます。 思い立ったら、やり始めてしまうんで、やりながら土間をどこまで広げるか、基礎は何で作るか等…

工作用の作業部屋が欲しいです

テーブルソーが届いてから、考えてることがあります。 sakana78.hatenablog.com テーブルソーの置き場です。 工具は、それなりに所持してますが、すべて収納できるものばかりです。あちこちに分散していますが、使う時に出してきて、終われば片付ければ良か…

テーブルソー組み立てました

昨日、購入したテーブルソーです。 sakana78.hatenablog.com 組み立てていきたいと思います。 箱から出して、説明書を開いて見ますが、組み立て方法が見当たりません(笑) 見ると、組み立てと言っても脚を付けるぐらいで、大した組み立てではなさそうなので、…

テーブルソー買っちゃいました

私のブログは、庭メインのたまに工作ネタのはずだったんですが、最近工作ネタの比率が増えてきましたね(笑) 今日も工作ネタです。 表題にもあるように、買ってしまいました。 テーブルソーです。テーブルに鋸刃が付いてるアレですね。 欲しかったんですよ。 …

ロケットストーブになりました(限定付きですが)

昨日のロケットストーブの燃焼で、 sakana78.hatenablog.com 見えた課題は、燃焼を続けているとペール缶の底に炭が大量に出来上がり、通気口を塞いでしまう事です。 そこで、仕切り板をもう少し切り取り、通気口を大きくしました。 ただ、ロケットストーブの…

ロケットストーブになりそうです

ペール缶でロケットストーブもどきを作りました。 sakana78.hatenablog.com 一度目の燃焼は sakana78.hatenablog.com 良く燃えましたが、安定感がありません。 そこで改良していきたいと思います。 と言っても改良は簡単です。 商品化されているものをマネて…

ロケットストーブもどき点火

昨日作ったロケットストーブもどきです。 sakana78.hatenablog.com 早速点火したいと思います。 燃えやすい物ばかりを集めて火を付けますので、良く燃えますね。 燃やし始めると、煙突から火を噴きながら、メッチャ燃えます。 今回は耐熱塗料で塗装していま…

ロケットストーブ燃焼開始

昨日の記事で完成したロケットストーブです。 sakana78.hatenablog.com 早速火をつけましょう。 どれぐらいの薪を用意していいのかわからないので、TLUDストーブ用に用意していた竹で燃焼開始です。 ところが、ぜんぜん火がつきません。雨上がりで薪がしけっ…

ロケットストーブ製作開始

先日から竹炭作りの為にロケットストーブを作ろうとしています。 sakana78.hatenablog.com 前回の記事でも書きましたが、作るのは簡単ですが、何で作るのかが問題です。 候補としては、ステンレス煙突かレンガです。どちらも一長一短ありますので、とりあえ…

積み木の才能があるかもしれない

我が家には木材の端材が、たくさん転がっています。 工作をすればするほど、端材は増えていきますね。大きな端材はいいんですよ。また違う工作物になれる可能性が高いですから。 でも、小さな端材もたくさん出ます。その度に捨てればいいんでしょうが、 「何…

ブランコの改良

先日あっという間に完成した、我が家のブランコです sakana78.hatenablog.com 作成後も子供たちは遊んでますが、やはり乗りにくそうです。 しかも、木から1本のロープが吊り下がっている見た目があまりよろしくないです(笑) 気を抜いて見ると、ハッとなりま…

続・竹炭を作ります(煙突の延長)

竹炭作りの為にTLUDストーブを作りました。 sakana78.hatenablog.com 現時点では、ただの焼却炉ですけどね(笑) なんとか無煙で安定して燃えるように改良したいです。 前回までの教訓として、 排気が弱く、底面からの吸気が強いことから側面の穴から排気…

ブランコの作成

私が工作を始めたのは家を建ててしばらくしてからでした。工作を始めると色んなものを作りたくなりますし、作れる気になってしまうんですよね(笑) そんな時に子供たちから「ブランコ作って」とリクエストがありました。 なんでも作りたいし、作れる気になっ…

ウッドガスストーブも作成

先日、竹炭作りの為にTLUDストーブを作りました。 sakana78.hatenablog.com 作り方を調べている時に何度も目に留まったのが、ウッドガスストーブとロケットストーブです。 どちらも木が加熱された時に出る可燃性ガスを二次燃焼させて、ほぼ無煙で高火力を出…

どこにも行けない夏だから(ボルダリングの壁作りました)

ボルダリングって知ってます? ロッククライミングは知ってますが、ボルダリングって言う言葉は聞いたことはあったかもしれませんが、よく知りませんでした。 そんな時に6歳の息子がテレビを見ながら「ボルダリングがしたい」と言い出します。 何を言ってい…

花台を拡大しました

植木鉢の置き場に困っています。 鹿用フェンスを置いたせいで、鉢を置くスペースが狭くなり、植木鉢であふれています。 置けないなら増やさなきゃいいんですが、ついつい増えていくんですよね(笑) もう一つ狭く感じる理由があり、植物が成長していることがあ…

ポストに屋根を付けました

以前に自宅のポストを作成しました。 sakana78.hatenablog.com そのポストを運用しだしてから、 歪んでる部分は気になりますが、特に困ったこともなく使用できていましたが、 梅雨に入ってから、雨の降りよう次第で、ポストが濡れるんですよね。 濡れても大…

フェンスに扉を付けました

鹿柵用のフェンスで庭が囲まれています。 sakana78.hatenablog.com 無事に鹿を避けることはできていますが、私も避けられています(笑) フェンスの中へ行くのに、かなりの遠回りが必要で、フェンスを移動させてもいいんですが、防腐剤が乾き切るまでは、あま…

もう笑ってられない(鹿害)

昨日も鹿害を受けた記事を書きましたが sakana78.hatenablog.com 今朝も鹿害を受けました。 もう笑えないですね。 我が家の庭を、完全に食堂だと認識したんでしょうね。 昨日の記事にも書いたように、家の前はフェンスと車で完全にブロックしており、そちら…

鹿柵をサクッと作成

昨日の記事の続きです(励ましコメントありがとうございます) sakana78.hatenablog.com 鹿害を受けたあと、 「すぐに何とかしなければ」と鹿柵を早急に追加で作ることにしました。 一昨日の鹿害の時に sakana78.hatenablog.com 鹿柵を作ること自体は決めて…